iHerb.com(アイハーブ)での注文方法を説明。(画像付き!)
ショッピングカートの使い方初回クーポン割引を使う配達方法アカウント作成住所入力支払方法アイハーブについてアイハーブのサイトを日本語に翻訳する方法アイハーブは日本語対応してるが、商品の詳細などは英語のままだから、翻訳を使うと良い。詳細は上のリンク先で解説。
iHerbのサイト↓

【注意事項】
海外通販になるので、関税がかからないように目安として16500円以内の注文が無難。
サプリメントについては、メラトニン、Yohimbe、DHEA、5-HTPは、2か月分のみ注文可。potassium iodine(ヨウ素カリウム)に該当する商品は、1か月分のみ。
参考リンク
税関:医薬品・化粧品等の個人輸入についてショッピングカートの使い方
まずは、
iHerb.comで欲しい商品が決まったら、[Add to Cart]をクリックして、ショッピングカート(買い物かご)に入れる。
2個以上欲しい時は、[Add to Cart]の左側に欲しい個数を入力してから、[Add to Cart]をクリックする。
写真の商品は、
オーブリーオーガニクスのメンズシェービングクリーム。
ちなみに、商品の写真を拡大したい時は、マウスを乗せて動かすと、下の写真みたいに拡大されて表示できる。

ショッピングカートに入った商品の数量を変更したい時は、数字を入力した後に[計算する](英語表示は[Update])をクリックすればいい。
商品を削除したい時は、バツマークをクリックしてから[計算する]をクリック。
拡大表示・ほかにも注文したい時は、[買い物を続ける]をクリックしてもいいし、
iHerbトップページをクリックしてもOK。
・ショッピングカートの中身を確認したければ、サイトの右上にある[カートを見る]か、[カートの中身を変更またはチェックアウト]をクリックすればOK。
初回クーポン割引を使う
初めての人だけが使えるアイハーブクーポンを利用して10ドル割引か5ドル割引!
初めてアイハーブで注文する時は、クーポン割引が使えるので、
ここをクリックして初回クーポン割引でお得に注文しよう!
もし、クーポン割引が表示されてなかったら、ショッピングカートの下にある空欄に、クーポンコード「
MOZ537」を入力する。そして、[計算する]をクリックして、更新。
現在だと、カートの「
チェックアウト 」の上辺りに
Apply Coupon Code と表示があるところの右側のボックスだ。

番号を入力後は、
オレンジの矢印更新ボタンをクリック。
すると、クーポン割引が反映される。

この画像のケースだと、注文金額46.27ドルだったものが36.27ドルに値引きされている。
下の写真の表示になっていれば、初回クーポン割引になる。

アイハーブの初回クーポン割引は、通常時で
5ドル割引になる。

40ドル以上の初回注文時は、
10ドル割引になるので、さらにお得だ!
※クーポンコード「MOZ537」に有効期限はないので、初めての注文者ならいつでも利用できる。
※キャンペーン期間中の時は「MOZ537」を入力して、キャンペーン割引額になる。
※クーポン割引が使えるのは、初回購入者限定。世帯ごとに1回だけ。
クーポンについて:
アイハーブクーポンコード10ドル割引さらにお得に購入●
60ドル以上の注文で5%割引初回注文でも、リピーターでも、アイハーブでの注文金額が60ドル以上になると、さらにお得な5%割引になる。
iHerb60ドル未満でも割引を受ける!-$60以上5%割引●
スーパースペシャルアイハーブで期間限定のお得な割引セールが随時行われているので、要チェック!
スーパースペシャルのページで確認●
フリーサンプル1回の注文につき、1つだけ無料のサンプルを選べるので、こちらもチェック!
フリーサンプル●
トライアル商品お試し価格で注文できるページもあるので、これもチェック!
トライアル製品注文方法の一番上に戻る配達方法
佐川急便、ヤマト運輸、ヤマト代引き、
DHL、UPSを選べる。(※現在は、DHLとUPSは選択不可)
ヤマトの送料は、重さでも変わってくるが、最安は佐川急便の一律4ドルから利用できる。
佐川急便の送料が安い!4ポンド(約 1.84 kg )までは、4ドル(約 360円前後)の送料で注文できる。
サプリメントとか軽いものなら、4ポンドでも十分だぜ。
4ポンド以降は、1ポンド(約 0.45kg)ごとに1ドル必要。
送料計算についてiherb.com日本語ページから買い物すれば、既に国が[Japan]になっているはずだが、もし違っていたら、上から10番目の[Japan]を選んで、[計算する](英語表示は[Calculate])をクリック。
拡大表示※下の表示はなくなっているが、代わりに、左側のラジオボタンをチェックして右側のチェックアウトをクリックすれば、OK。
(それぞれの配達方法の右側にある[選択して続ける]をクリック。)
拡大表示アカウント作成
アカウント作成画面になるので、メールアドレスとパスワードを入力。
メルマガは受け取っておいて損は無いので、「はい」をクリックしておくことをおすすめする。
入力したら[アカウント作成]をクリック。もちろん登録は無料。
注文方法の一番上に戻る住所入力
(発送先住所の入力で重要な事は、半角英数字を使う事。記号やスペースも全て半角。説明は日本語でわかり易く書いてある。)
※現在は日本語に対応するようになっているから、日本語入力でも大丈夫だろう。
電話番号は、市外局番からでOK。携帯もOK。
入力したら、[続ける]をクリック。
拡大表示支払方法
支払方法は、クレジットカードとヤマト代引きが使える。
ヤマト代引きについての詳細代引き以外の人は、クレジットカード情報を入力する。

・一番上は、カードの番号16ケタをそのまま入力。
・次に、カードの有効期限を入力。月、年の順番。
・その下は、カードの所有者の名前をローマ字で入力。
・CVV2は、カードの裏面にある右から3ケタの番号を入力する。

カード情報を入力したら[Continue]をクリック。
注文確定注文最終確認ページまできたからといって、間違っても、ここで安心してページを閉じてはいけない。
なぜなら、まだ注文は受け付けられていないからだ。
最後に注文内容や住所に間違いがないか、初回クーポン割引になっているか、しっかり確認すること。
もし変更があれば、各項目の [変更] をクリックして修正できる。
では、注文を確定しよう。
ページの右下に、こんな表示がある。

[ Place Order ]と書かれているところが注文確定ボタンだ。
これをクリックして、注文確定。
お疲れ様

あとは、注文直後に、アイハーブから注文確定メールが届く。
発送時には、発送完了メールも届く。発送までの対応も早い。(ただし、アメリカの休日にあたる時は、アイハーブも当然休みだ。)
荷物追跡は、大体1日半から2日後位には反映されるようになる。
商品が到着するまでの日数は、平均して、発送日より3日から7日。
迷惑メール設定している人は、メールが届くように設定しておこう。
何か不明点があれば、
iHerbの問い合わせ先にあるJAPANあてに連絡するといい。
注文方法の一番上に戻る
posted by 男だぜ! at 13:22
|

|